依存症、トラウマ、うつ、不安障害は大阪心と関係性の相談室「RE」

大阪・上本町の心と関係性の相談室「RE」は依存症、うつ、トラウマ、不安障害、パニック障害、リストカット、DVなどで悩む本人と家族のための相談機関です。
06-6773-9973
  • メニュー

    • トップページ

    • 私たちの考え方

    • 対応できる症状や問題

    • アプローチ方法について

    • 援助職へのサポート

    • ご相談の流れ・料金

    • カウンセラーのご紹介

    • 相談室へのアクセス

    • よくあるご質問

    • ご予約・お問い合わせ

    • 最新のお知らせ

対応できる症状や問題

家族・相手との問題

引きこもり・不登校

引きこもりや不登校は個人や家族の問題だけでなく、社会的な問題も多く影響を及ぼしています。

 

多様化する価値や生き方の中で、本人も家族も迷い悩んでいます。その中で、一時的に立ち止まり、全てのことから離れ、自分の内側に向かう為に引きこもる方もいらしゃいます。

 

また、家族の問題で外に向かうエネルギーが持てない方、発達障害が潜在的にあり集団生活に困難さを抱えている方、いじめの問題がある方、思春期の悩みのある方、うつなど気分障害の問題のある方など、原因やきっかけは様々です。

そのため、本人との関わり方や援助の方法も違ってきます。

 

不登校の多くは家族療法が有効ですが、本人が来られない場合、家族相談でもかなり援助ができます。

 

家族の中にある決まりごとやパターン、かかわり方のルールを見ていきます。

私たちは犯人探しはしません。解決の糸口を一緒に探します。


  • トップページ
  • 私たちの考え方
  • 対応できる症状や問題
    • 自分の問題(12)
    • 家族・相手との問題(3)
  • アプローチ方法について
  • 援助職へのサポート
  • ご相談の流れ・料金
  • カウンセラーのご紹介
  • 相談室へのアクセス
  • よくあるご質問
  • ご予約・お問い合わせ
  • 最新のお知らせ
カウンター
Today : 18
Yesterday : 60
Total : 295614
携帯サイト
依存症、トラウマ、うつ、不安障害は大阪心と関係性の相談室「RE」
06-6773-9973
  • トップページ
  • 私たちの考え方
  • 対応できる症状や問題
  • アプローチ方法について
  • 援助職へのサポート
  • ご相談の流れ・料金
  • カウンセラーのご紹介
  • 相談室へのアクセス
  • よくあるご質問
  • ご予約・お問い合わせ
  • 最新のお知らせ
©2023 谷町9丁目・上本町:心と関係性の相談室「RE」. All Rights Reserved.
Powered by グーペ / Admin